//
この月、幕府が江戸市中に給仕女や娼婦の禁制を布令する。 / 文部省が、職業学校規定を制定する。 / 大内義弘が、幕府の大軍に囲まれて討死する。44歳(誕生:正平11(南);延文1(北)(1356))。 / 第2次橋本改造内閣が発足する。派閥の論理に忠実に従った組閣となる。ロッキード事件で有罪が確定した佐藤孝行が、行政改革を担当する総務庁長官で入閣する。 / 琉球の尚寧王が那覇港に帰着する。 / 松尾芭蕉が弟子の河合曽良を伴って「奥の細道」へ出発する。 / 後水尾上皇が仏門に入る。 / 奥むめおが脳動脈硬化症のため東京都新宿区の自宅で没。101歳(誕生:明治28(1895)/10/24)。女性の地位向上を目指して大正・昭和にわたり女性運動、消費者運動を率いてきた元主婦連会長で元参議院議員。 / 千葉県館山市の市長選挙が行われ、前市議の辻田実(65)が初当選する。 / アメリカ艦隊が硫黄島に徹底砲撃を開始する。 / >
//
// //
//