//
東大寺領黒田荘と興福寺領長瀬荘が争う。 / 吉川元春、没。57歳(誕生:享禄3(1530))。秀吉の備中高松城来襲で抗戦和義を行った。 / 山口長男、没。80歳(誕生:明治35(1902)/11/23)。洋画家。 / 前日未明から始まった伊豆半島の東方沖の群発地震が活発化し、最大規模のマグニチュード5.6の地震が起こる。 / 新門辰五郎没。76歳(誕生:寛政12(1800))。(84歳説もある)。江戸最後の町火消「お組」の頭。 / 大風により薬師寺金堂など多数の建物が倒壊する。 / 陸奥国の信夫郡、伊達郡で百姓一揆が起こる。 / 木下藤吉郎が、信長の命で但馬・播磨方面を転戦後、帰還する。 / 順法闘争で、首都圏28駅で電車の遅れに怒った乗客が暴動を起こす。国電がマヒし、138人が逮捕される。 / 千葉県市川市で1992年3月5日、会社役員一家5人のうち幼児を含む4人が殺された事件をはじめ6事件で強盗殺人や傷害などの罪に問われ、一審の千葉地裁で死刑判決を受けた無職の男性被告(23)(事件当時19歳)に対し、東京高裁が被告の控訴を棄却する判決を言い渡す。 / >
//
// //
//