//
藤間房子、没。76歳(誕生:明治10(1877)/08/21)。帝劇女優劇も老け役を演じた女優。 / 駿府に伊勢踊りが流行し、家康がこれを禁止する。 / 加賀国金沢で、藩札反対の一揆が起こる。 / 磐梯朝日国立公園に近い国有林で、林野庁が計画している大規模な林道の建設の影響を調べる環境アセスメント調査が始まる。 / フランスのフルーニが、ファルマン機による連続周回飛行で、1000キロの世界記録を樹立する。 / 斎藤実内閣が帝人事件で総辞職する。 / 既に着工している新市庁舎建設の見直しを公約にして当選した群馬県太田市の清水聖義市長が初登庁し、新市庁舎の設計を変更する方針を正式に表明する。 / 神宮皇学館が官立専門学校となる。 / 東京地検特捜部と証券取引等監視委員会が、大和証券が総会屋に利益供与していたとされる事件で、同社の本社などを家宅捜索する。 / 統一教会の合同結婚式が3年ぶりにソウルのオリンピック・スタジアムで行われ、日本人2万人を含む7万2000人の信者が参加する。 / >
//
// //
//