//
高野山金堂などが全焼し、薬師如来像などが焼失する。 / 織田信長(26)が家臣500人余を連れて京に上り、将軍義輝に謁見する。 / 広島被爆50年、広島市で原爆死没者慰霊式・平和祈念式が開かれ、最多の6万人が参加する。村山首相が挨拶の中で、中国とフランスの核実験に対して名指しで批判する。 / 12日に発覚した三無事件の逮捕者に破防法が初めて適用され、10人が起訴される。 / 内務省が5大河川改修10ヵ年計画を策定する。 / 環境庁が、宮崎県土呂久鉱山の慢性砒素中毒症を第4の公害病に指定する。 / オウム真理教元幹部の新美実智(34)の公判が東京地裁で開かれ、オウム真理教家族の会(旧・被害者の会)の永岡弘行が「反省がないと極刑を望まざるを得ない」と語りかける。 / 王政復古の大号令から3日、徳川慶喜が混乱の中、兵をなだめ、ひとまず大坂へ向かう。京都守護職を辞職させられた松平容保と弟定敬が従う。 / ヤンキースが、不振の続いている伊良部秀輝投手をマイナーの3Aコロンバスに降格させることを決める。 / 自民党の小沢一郎幹事長ら北朝鮮訪問団が金日成主席と会談する。 / >
//
// //
//