//
閑院内裏が焼ける。 / 最高裁が、無国籍状態になっていたアンデレ・リースについて、父母の存在が確定できないとして日本国籍を認める判決を下す。 / 斯波義敏と堀江利真が、守護代の甲斐常治の敦賀城を攻撃するが敗退する。 / 豊田佐吉が世界初の自動織機の特許を受ける。 / 将軍徳川家慶が日光社参から帰城する。 / 日本画家の菱田春草誕生。 / 小渕首相と自由党の小沢一郎党首が首相官邸で会談し、現在の20人の閣僚を2人減らして18人で連立政権を発足させることで合意する。小沢党首は内閣改造の時期と規模については小渕首相に一任する。 / 住専処理の予算案をめぐる与野党の対立で、土井たか子衆議院議長が双方の国会対策委員長を呼び「言論の府として話し合いをすべきだ」と事態の正常化を促すが、不調に終わる。 / ロシアが、中国新政府承認問題に関して日露両国の特殊権益確保を提案する。 / ニチレイフーズ、テーブルマーク、味の素冷凍食品など冷凍食品大手、家庭用冷凍食品価格を3-10%程度値上げ / >
//
// //
//