//
日本鉄道の機関手らが、我党待遇期成大同盟会を結成する。 / 度量衡法が改正され、3年後にメートル法が採用されることになる。 / 1993年4月に行われた石川県珠洲市の市長選挙に対する無効訴訟で、名古屋高裁金沢支部が、選挙が厳正に行われていれば異なる結果が生まれた可能性があると指摘し、選挙無効の判決を下す。 / 三池闘争。三井三池鉱業所は、第2組合だけにロックアウトを解除する。生産再開を実行しようとするが、第1組合がピケを張って阻止、乱闘流血騒ぎとなる。 / 高速増殖炉「もんじゅ」が初めての発電を行う。 / 新庄市のマットいじめ死事件で、最高裁で少年院送致などの保護処分が確定した少年3人の処分取消し申し立てに対する審判が山形家裁で行われ、申し立てを棄却し保護処分を追認する判断が下される。 / 第1回参議院議員選挙が行われる。社会47、自由39、民主29、国民協同10、共産4、無所属108(のち緑風会92)。 / 京都に大地震が起こる。 / 大坂で一揆が起こり、貸借証文奥印請負人らの家が打ち壊される。 / 大和国山辺郡に一揆が起こる。 / >
//
// //
//