//
椎名悦三郎外相がソ連を訪問する。 / 海上自衛隊の宮本寛子二尉が機長検定試験に合格し、P−3Cに初めての女性機長が誕生する。 / 村山首相がガザ地区を訪れ、アラファト議長と会談する。 / 与党3党の党首会談で、夏の参院選前に内閣を改造しないことで一致する。 / 西園寺公望社長の「東洋自由新聞」の第1号が発行される。 / 沖電気株式会社が解散し、沖電気工業株式会社が設立される。 / 大平正芳外相が中国訪問に出発する。 / 東京・日比谷で、第1回全日本蹴球選手権大会が開催される。 / 前月の社会党の統一に刺激され、危機感を強めた保守陣営が合同し、自由民主党が結成される。衆議院は298議席、参議院は115の勢力となる。 / 日本初の火星探査機「のぞみ」が月の裏側の撮影に成功する。 / >
//
// //
//