//
武蔵と下総を結ぶ両国橋が完成し、江戸の市域が江東に広がる。 / 幕府が、再び銭貨の価格、新銭鋳造に関する禁規を出す。 / NTTとNTTドコモの通信衛星、「N−STAR a」が仏領ギアナのクールー基地から、アリアンスペース社のアリアン44P型ロケットで打ち上げられる。 / 政府・与党首脳会談が、社会党反対のまま早朝突然6兆円の所得税・住民税の減税、消費税・法人特別税の廃止と3年後の税率7%の「国民福祉税」の導入を決める。しかし与党内部に反発が強く、協議機関で検討することとなる。 / ジュネーブで、日本、イギリス、アメリカが参加して海軍軍縮会議が開かれる。 / 警察予備隊令が公布される。 / UNTACが、8日の国連ボランティア中田厚仁の殺害はポル・ポト派ではなく地元住民の単独犯であるとの文民警察の捜査結果を発表する。 / スモンの会全国連絡協議会と厚生省・製薬3社が和解する。 / 田中義一内閣が成立する。 / 酒税法が改正され、ウィスキーが減税で値下がりし、焼酎が増税で値上がりする。 / >
//
// //
//