//
近藤勇が江戸板橋で斬罪梟首の苛酷な刑に処せられる。35歳(誕生:天保5(1834)/10/09)。首は京都に運ばれ、三条河原にさらされる。板橋に葬られた胴体は、後に遺族が掘出して改めて三鷹市大沢の龍源寺にてあつく葬られる。 / JR北海道 / 幕府が、阿蘇惟村(これむら)に菊池武朝(たけとも)の討伐を命じる。 / 画家となる岡本太郎が岡本一平とかの子の子として東京に誕生。 / アラビア石油㈱が設立される。 / オウム真理教に入信した親が、横浜市の坂本堤弁護士に相談を持ちかける。 / 領海法・漁業水域暫定措置法が施行される。領海12カイリ、200カイリ漁業水域が設定される。 / 真田幸村は家康の本陣近くまで攻め寄せるが、松平忠直の鉄砲頭西尾久作の手にかかって首を取られる。幸村49歳(誕生:永禄10(1567))。大坂夏の陣最後の決戦が大坂城の南方茶臼山・岡山付近で行われ、豊臣方の主要な戦力が壊滅する。 / 山形県酒田市の本間美術館から時価数億円の16世紀の高麗茶碗が盗まれる。 / 幕府が、尼寺に関する4ヵ条の禁制を発令する。 / >
//
// //
//