//
広島で県女教員大会が開催される。 / 「元應」に改元する。 / 水俣病補償交渉で合意が成立する。 / 日野重子、没。53歳(誕生:応永18(1411))。足利義政の側室で今参局を追いつめた。 / 東京都港区の区立港中学校の3年生23人と女性教諭に、やせ薬のサンプルと称した液体の入った容器が郵送され、これを飲んだ男子生徒が口から泡を出して倒れ、広尾病院に入院する。液体はクレゾールと見られる。解決は9月8日。 / 織田信秀が松平清康の喪に乗じて三河国に入り、清康の弟康孝と戦って敗れる。 / 箱根ホテル小涌園が営業を終了。 / 山口県田布施町の特別養護老人ホーム「たぶせ苑」で、O157による集団感染で3人目の患者が死亡する。 / 杉並区の主婦らが、原水爆禁止署名運動杉並協議会を結成して署名運動を始める。28万人の署名を集め、原水禁運動の発端となる。 / 大阪の中之島の公会堂の地鎮祭が行われる。 / >
//
// //
//