//
「應長」に改元する。 / 中曽根首相が中国を訪問する。 / アラビア石油が、クウェート国王と油田開発利権協定に調印する。 / 慶應義塾大学野球部がハワイに遠征する。7勝7敗1取消し。 / 桂首相が、海軍拡張費捻出のための妥協案を発表する。 / 幕府が市中の風呂屋に対し、髪洗い女に湯女(ゆな)のようなことをさせないように命じる。 / オウム真理教の上祐史浩が記者会見し、破防法の適用は不当とし、裁判で麻原彰晃が犯行を認めれば直ちに代表を解任すると述べる。 / 東京都足立区の区立公園南側の空き地で、会社経営の小野寺公行(53)の妻の奉子さん(50)が全裸のまま仰向けで死亡しているのが発見される。 / 豊臣秀頼が家康の招きに応じて上洛し、家康は居城の二条城で歴史的な会見の実現に成功する。これで徳川と豊臣の関係はまた一歩主従の関係に近付く。 / 徳川家康が大坂討伐のため諸大名に出陣を命じ、駿府を出発する。 / >
//
// //
//