21368
1975/1/6
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
シャウプ税制使節団が、税制改革勧告案を発表する(シャウプ勧告)。 / 手塚治虫が少年サンデーに「0マン」の連載を始める。 / 幕府が水野守信・柳生宗矩ら4名を総目付に任命する(大目付の初め)。 / 平成4年6月に電車が取手駅の駅ビルに突っ込んで乗客1人が死亡した事故で業務上過失致死傷などの罪に問われていた裁判で、水戸地裁が運転手と車掌にそれぞれ禁固2年6月、禁固1年6月の執行猶予付きの有罪判決を下す。 / 革新自由連合が発足する(代表中山千夏)。 / 「ココ山岡被害者救済弁護団連絡会議」が結成される。 / キリンビールが、シェア50%を割る。 / 徳島ラジオ商殺し事件の被告冨士茂子の第2次再審請求が棄却される。 / 河内若江城から四天王寺へ進撃した信長が、手兵3000を3段に備えさせ、自ら指揮をとって一向宗門徒勢を破り、石山本願寺に迫る。 / 未明、假谷事務長拉致事件で特別手配されていたオウム真理教「諜報省」トップの井上嘉浩(25)が、秋川市内で発見され公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕される。一緒に同容疑で逮捕された男は「科学技術省」ナンバー4で東大理科一類卒の豊田亨(27)、三重県出身の信徒の平野聡(42)、「法皇官房」の岡本祐佳(33)と判明する。乗っていた車の中から爆発物の原料となる物質が見つかる。 / >
//
// //
//