//
幕府が、井上政重、山崎正信らに長崎警備を命じる。 / 毛利輝元に属する村上・能美水軍を中核とする毛利水軍900余隻(兵糧運搬船600、警護船300)が、信長の水軍300余隻を木津川河口で破り、石山本願寺に兵糧を搬入する。 / 中山みきが天理教をひらく。 / 篠山紀信撮影の宮沢りえ(18)のヌード写真集「Santa Fe」が全国いっせいに発売され、各書店で短時間で売切れとなる。 / 大阪の淀川大橋が完成し、開通式が行われる。 / 上田市が、上田飛行場を陸軍に献納する。 / 足尾銅山の大日本労働同志会が改組して新たに日本鉱山労働会が結成される。 / 慶應の名三塁手、プロ野球巨人軍の監督となる水原茂誕生。 / パチンコのプリペイドカードの変造によるカード発行会社の被害額が合計で630億円に上っていることが判明する。三菱商事系の日本レジャーカードシステム1社で550億円となる。 / 京都所司代が公家への尊王論を講義していた、尊王論者の竹内式部を捕らえる(宝暦事件)。 / >
//
// //
//