//
日本サッカー協会が、広島アジア大会での指導内容に問題があるとして、サッカー日本代表チームのパウロ・ロベルト・ファルカン監督(41)との契約を更新せず新たな外国人監督を招くことを決める。 / 日本航空㈱が設立される。この月、大阪−別府間に定期航路が開設される。 / 幕府が財政難打開のため、勘定吟味役の荻原重秀(38)の建策を採用して、これまでの慶長小判などを改鋳する(元の字金銀の初め)。 / 小泉純一郎厚相が正式に自民党総裁選挙への立候補を表明する。中央省庁は10年間で人員半減し、財政構造改革法は廃止すると述べる。 / 山片蟠桃、没。74歳(誕生:寛延1(1748))。町人学者で、地動説。 / 清水海上保安部が、伊豆半島沖100キロで領海を侵犯した中国船を拿捕し、福建省出身の乗船者46人を不法入国の疑いで逮捕する。 / 火刑、磔刑を廃止する。 / 1980年8月に東京・新宿駅西口で路線バスに放火し、乗客6人を死亡させ無期懲役の刑を受けていた丸山博文(55)が、刑務所内で首を吊って自殺する。 / 北条政子が従二位に叙される。 / 日本で初の私立図書館の大橋図書館が麹町に開館する。 / >
//
// //
//