//
南部藩領八幡・寺林通の各村が買上げ米などに反対して強訴する。 / 福田一(はじめ)が肺炎のため没。95歳(誕生:明治35(1902)/04/01)。元通産相、第62代の衆議院議長。 / 東京都渋谷区が、同区の「結婚に相当する関係」と認める条例に基づき、同性カップルに「パートナーシップ証明書」を発行。行政が同性カップルを公認するのは全国初。世田谷区も同日、「パートナーシップ宣誓書」の受け付けを開始。 / NECの金子尚志社長が、イギリスのエディンバラ郊外のNECセミコンダクターズUKで記者会見し、64メガビットDRAMを1999年3月までに量産体制を整えると発表する。 / 家重の側室で家治の生母のお幸が西の丸から天英院亡き後の二の丸に移される。 / 人工心臓を長期間使用する臨床試験が国内で初めて大阪大学附属病院で始まったことが明らかになる。 / 韓国の全斗煥大統領が来日する。 / ロッテ球団が92年から本拠地を千葉マリンスタジアムに移籍することを決める。 / 京大全寮闘争委が、3項目要求で総長断交が決裂し学生部が封鎖される。 / 山城国壬生寺が焼失する。 / >
//
// //
//