//
東京・横浜両市内と両市間で電話交換が始る(加入者数は東京155、横浜42)。 / 浅井長政の重臣で小谷城の支城佐和山を守っていた磯野員昌が信長方に降ってくる。 / 徳川家康が、伏見城から大坂城西ノ丸に移る。 / 細川護煕首相が、自身の佐川急便からの1億円借入れ問題などをめぐって国会の空白が続いていることを理由に辞意を表明する。このとき、自ら資金運用に法的な問題のある事実を暴露する。 / 都内にスモッグが発生する。 / 日本が万国赤十字条約に加盟する。 / 銀銭の和同開珎を発行する(国産貨幣のはじめ)。 / 新田義貞が久米川で北条軍を破る。 / 韓国政府、朴槿恵大統領への名誉毀損で在宅起訴され、8か月にわたり出国禁止命令を出していた産経新聞前ソウル支局長に対する措置を解除、前支局長は同日夜日本に帰国。 / ホンダは条件付きで運転を自動化する「レベル3」の自動運転車が国土交通省より認可された。レベル3の車の実用を国が承認したのは世界初。 / >
//
// //
//