//
Jリーグの京都パープルサンガが、Jリーグ昇格後21試合目で初勝利する。 / 関白太政大臣藤原忠平に、前年集まった諸国司らの封事を調べさせる。 / 大富隕石が落ちる(山形県東根市)。 / 陸・海軍省が、日露情勢が緊迫してきたため、軍機や軍略に関する記事を新聞などへ掲載することを禁止する。 / 高知県知事選挙で、元大蔵大臣橋本龍太郎の弟で元NHK記者の橋本大二郎(保守系無所属・社会党支持)が自民公認の候補に大差をつけて当選する。知事としては最年少(44歳)。 / 沖縄の小学生女児暴行事件で婦女暴行、逮捕監禁で有罪判決を受けたリディットとハープが福岡高裁那覇支部に控訴する。 / 北方山地を捨てて喜多方に後退した会津軍が、熊倉に退く。 / 自民党、社民党、新党さきがけが、第2次橋本政権に向けた政策合意文書に署名する。 / マレーシアで行われたアトランタ五輪のアジア最終予選の準決勝で、日本がサウジアラビアを2対1で下し、メキシコ五輪以来28年ぶりの五輪出場を決める。 / 日本無政府共産党の二見敏雄らが、東京・目白の銀行で強盗未遂事件を起こす。 / >
//
// //
//