//
横浜で、ロケット遊びが原因で雑木林などに延焼する。 / 東京・浅草観音裏で、浮浪者408人が強制収容される。 / 航空自衛隊のレーダー網をかいくぐり、ソ連の最新鋭戦闘機ミグ25が函館に強行着陸する。 / 浅草の宝泉寺で60年前に埋葬したミイラが発見される。 / 夕張炭坑で爆発事故があり、209人が死亡する。 / 畠山政長側の細川勝元が将軍を取り込んで幕府を抑える。将軍は一転して畠山義就の家督を解き、政長の家督を回復して守護職を安堵する。 / マレーネ・ディートリッヒ主演のドイツ映画「嘆きの天使」が封切られるが、検閲で400メートルがカットされる。 / 李ラインで、日本船員が射殺される。 / 今川義元の軍勢が、織田信秀を小豆坂(あずきざか)で破る。 / 東京で30度を超える真夏日が31日連続するという、観測史上で明治14年、27年に並ぶ長い記録となる。 / >
//
// //
//