//
九州征伐の秀吉が、安芸厳島に渡り厳島神社に参詣する。 / 気象庁は、箱根山に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げた。神奈川県箱根町の大涌谷周辺では小規模な水蒸気噴火が起きる可能性があり、立ち入りを規制。 / 徳富蘇峰が、「国民新聞」が創刊する。 / 上智大学の設立が認可される。 / 松下幸之助が肺炎のため没。94歳(誕生:明治27(1894)/11/27)。松下電器の創設者で経営の神様といわれた。 / 明治大学、法政大学、中央大学、日本大学、国学院大学、同志社大学の各私立大学が認可される。 / 山梨県韮崎市の市長選挙が行われ、会社役員の小野修一(54)が現職を破って初当選する。 / 神戸の福原遊廓で火災が起こり、68戸が焼失して1人が死亡する。 / 鹿島の清山副社長が議員会館の事務所に中村喜四郎代議士を訪ね、公取委情報収集と告発阻止を請託する。 / 佐渡相川銀山の坑夫らが米価引き下げを要求して罷業・逃散する。 / >
//
// //
//