21694
1977/3/31
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
この月、琉球王尚真が蔡樟らをシャムに遣わして明への貢ぎ物を購入させる。 / 東京など24都県で勤評が提出される。 / 徳川頼方(後の吉宗)が、江戸赤坂の紀州藩邸で将軍綱吉に謁し、越前国丹生郡鯖江の3万石を与えられる。 / 藤原師尹と甥の兼家の家人が乱闘して死者がでる。 / 東北・上越新幹線の建設に東京都が許可の方針を固める。 / 普天間飛行場返還に伴う海上ヘリポート建設問題で大田知事が、県としても現地調査を受入れる意向を明らかにする。 / 今川貞世が少弐冬資を肥後国水島の陣営に誘殺する。 / 大野伴睦、没。73歳(誕生:明治23(1890)/09/20)。衆議院議長、自民党副総裁をつとめた政治家。 / 午前11時57分、乗客350人乗員15人の羽田発函館行き全日空857便ジャンボ機が、山形上空でハイジャックされる。犯人は小林三郎と名乗り麻原代表の釈放を要求してアイスピックのような凶器で威していると報道される。ハイジャック機は函館に着陸し、犯人は給油と羽田へ引き返す要求を繰り返すほか、NHKへの電話でオウム真理教とは無関係、小林と名乗っていない、アイスピックは外から持込んでいないなどと述べる。上祐が記者会見しオウムと無関係であることを強調する。 / 会津若松城の城兵が猪苗代に移される。 / >
//
// //
//