//
北京で第3回日朝国交交渉が行われる。 / 長州・薩摩・肥前・土佐の4藩の藩主が連名で版籍奉還を上表する。 / 西軍が家康の武将鳥居元忠の守る伏見城を攻め落とす。 / 自民党の小渕前幹事長が、竹下政権誕生と暴力団との関わりあいについて竹下元首相が証人喚問に応じる見通しを明らかにする。 / 幕府が元キリシタン大名高山右近、内藤如安(じょあん)らを長崎に護送する。 / 城戸尚夫が肺炎のため没。99歳(誕生:明治30(1897)/11/01)。日本卓球協会顧問。「卓球」の名付け親で、90歳まで練習を続けた。 / 山岡鉄太郎(鉄舟)誕生。 / 将軍吉宗が琉球使節を引見する。 / 尊治親王が即位する(第96代天皇、南朝初代天皇後醍醐天皇)。 / 大蔵省が、日興証券を国債、政府保証債の入札・引き受けから除外すると発表する。 / >
//
// //
//