//
郵政省が、1999年度の郵便事業の収支見通しが約800億円の赤字となることを明らかにする。 / 新潟水俣病訴訟で、原告の患者や支援者と被告の昭和電工が直接交渉を行い、原告1人あたり260万円の一時基本金を支払うことなどで合意に達する。 / 東北自動車唐下り線で、歌手の小田和正(50)の車がスリップ事故を起こし、小田が重症を負う。 / 大正9年10月1日に実施された第1回国勢調査の結果が発表される。本土人口は5596万3053人。 / 九州旅客鉄道(JR九州)が、旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に関する法律の一部を改正する法律の施行により、本州以外の旅客鉄道会社としては初めて同法の適用から外れ、同法の制約を受けずに経営ができるようになる。 / 宮城県古川市長選挙が行われ、自進社公推薦の現職の中川俊一が再選される。 / 作家・徳田秋声誕生。 / 福島県郡山市の私立帝京安積高校の菊田孝之書記長に脅迫状が送りつけられる。後に送ったのは同校労務担当幹部の宮内辰栄であることが判明することになる。 / 閣議がハバロフスク撤兵を決定する。 / 山梨県韮崎市の市長選挙が行われ、会社役員の小野修一(54)が現職を破って初当選する。 / >
//
// //
//