//
武原英子が乳がんのため東京都大田区の病院で没。49歳(誕生:昭和22(1947)/05/21)。女優でにしきのあきらの妻。 / 社会主義者の堺利彦・加藤時次郎らが、成人男子すべてに選挙権を与える普通選挙の請願と普通選挙演説会開催を協議するが、弾圧により演説会を中止する。 / 栃木県渡良瀬川沿岸の鉱毒被害地の240人の住民が、北海道の佐呂間別原野に入植する。 / 早大の6人が穂高と槍ケ岳をスキーで縦走する。 / 儒学者太宰春台の「経済録」全10巻が刊行される。 / 土井衆議院議長が、予算委員会の採決の日程を白紙に戻して大幅な審議日程を確保することを提案する。与党と共産党が受入れるが、新進党は拒否する。 / 東京地検が、オウム真理教による自作自演の火炎瓶投込み事件で、「自治省」所属の寺島敬司(36)を火炎瓶処罰法違反の罪で起訴する。 / 東京地検特捜部が、依頼者から預った不動産売買の代金24億1千万円を着服したとして、第二東京弁護士会所属の八木康次(56)を業務上横領の疑いで逮捕する。 / 日本初の血液銀行が大阪に開業する。 / 阪神電鉄が六甲山の遊覧オープンカーを運行する。 / >
//
// //
//