//
第2次橋本政権の発足に伴う自民党役員の焦点となっている自民党幹事長に、加藤紘一が留任の方向であることが明らかになる。 / 歌舞伎・尾上松緑誕生。 / 埼玉県警鴻巣署が、暴力団を名乗って女性を脅し乱暴したとして、県警自動車警邏隊の西本賢信巡査長(32)を婦女暴行の疑いで逮捕する。 / 京中での酒の販売が禁止される。 / 駐英大使の加藤高明がイギリス外相グレーに、関東州の租借年限延長要求の意図を表明する。 / 天皇の沖縄訪問に反対するゲリラが天皇家ゆかりの仁和寺・三千院などに放火し、国宝・重文に被害がでる。 / 上野で家庭博覧会が開催される。 / 建設省が、全国の13ヵ所の大規模ダムの事業について、中止を含めて見直すとの方針を明らかにする。 / シーボルトが国外退去処分になる。 / 深夜、大分市の県立芸術短大生がアパートの自室で乱暴され、殺されているのを同居の姉が発見する。翌年1月大分県警が隣室の男性を逮捕するが、1995年6月30日福岡高裁は逆転無罪の判決を下す。 / >
//
// //
//