//
長野県警捜査2課が、池田町長の師岡昭二(69)と妻のきくみ(66)を現金買収の公職選挙法違反の容疑で逮捕する。 / 参議院が、明治憲法下の貴族院で行われた秘密会議議事録を公開する。 / 松戸市の主婦吉田敬子さん(46)が自宅マンションで殺されているのが見つかった事件で、松戸署が夫の無職吉田章(47)を殺人などの疑いで逮捕する。調べでは章は8月10日ごろ自宅で敬子さんの首を電気コードで絞めて殺した。 / 陸軍が陸相推薦を拒否したため宇垣一成が組閣を断念し、林銑十郎が後任首相になる。 / ポルトガル船2隻が国王ジョアン4世の即位を幕府に通告する名目で長崎港外の伊王島に到着する。目的は貿易再開であったが、結局幕府は来航禁止の旨を伝えて退去を命じ、船は8月6日に帰帆する。 / 満年齢が採用される。 / 閣議が行財政改革大綱を決定する。 / この月、朝倉氏景と甲斐敏光の間で和議が成立する。 / 長雨による洪水で、山城・近江の五条・瀬田の両橋が流失する。 / 藤原伊周(これちか)を朝議に参与させる。 / >
//
// //
//