//
北朝が「嘉慶」に改元する。 / 東京市と横浜市が、震災復興費国庫借入金の利子免除を大蔵省に要請する。 / 福井県美浜町で行われたマラソンの20キロレースに参加していた大阪市の男性(19)が、熱射病で死亡する。 / 立石電機創業・立石一真誕生。 / ヘレン・ケラーが来日する。 / 松原岩五郎、没。70歳(誕生:慶応2(1866)/08/06)。ジャーナリスト。日露戦争の従軍記者として派遣されて戦地から通信文を送った。 / イラクが国連の査察を拒否している問題で、アメリカのリチャードソン国連大使と会談した橋本首相が、アメリカの武力行使に対して日本は支持すると述べる。 / 厚生年金、国民年金に物価スライド制が導入される。 / 政府管理米の70%が輸入米(アメリカ米とタイ米)となる。 / 東京で、第5回主要先進国首脳会議が開催される(東京サミット)。エネルギー問題に論議が集中する。 / >
//
// //
//