//
細川頼之が山城国景徳寺を建立し、この日落慶する。 / 東京で、窓ガラス補強を点検する防空検査が実施される。 / 公職選挙法が施行される。 / 戦旗社が解散し、「戦旗」「少年戦旗」が廃刊となる。 / おおば比呂司、没。66歳(誕生:大正10(1921)/12/17)。漫画家。 / 亀戸の東洋モスリン会社の男女職工800人が賃上げを要求して同盟罷業を行う。 / 江戸重通・政重が祖先伝来の鎧・旗および文書をめぐって争い、幕府が採決する。 / 田代喜久雄、没。76歳(誕生:大正6(1917)/04/22)。テレビ朝日の前社長。 / 織田信長が叔父の織田信光とはかり、尾張守護代織田彦五郎を滅ぼし、清洲城を奪って居城とする。 / 下村博文文部科学大臣、衆議院予算委員会において、自らが代表を務める自民党支部に任意団体への会費の一部が流れて政治献金として処理されたとされる問題に関し、平成26年(2014年)だけで81件、計約600万円分の存在を認めた上で、「不適切と気付き『年会費』の記載はやめた」と釈明。 / >
//
// //
//