//
幕府が長崎に高札を立て、外国船の来航と奉書船以外の渡航を禁じる(第2次鎖国令)。 / 衆議院議員270名が廃娼反対の署名をする。 / 最澄に伝教大師、円仁に慈覚大師の諡号が下賜される。 / 第1回日本母親大会が開催され、約2000人が参加する。 / 遼東半島の旧ロシア租借地を関東州と命名し、旅順に関東都督府を設置する勅令を公布する。 / 衆議院本会議で、自民党が1989年度予算を憲政史上初の単独強行採決を行う。 / 畿内班田の期を6年に1度に改める。 / 柴田国明 アルフレド・エスカレラ(プエルトリコ)に2RKO負け 王座陥落 / 北伊豆地震。マグニチュード7.3、死者行方不明者272、家屋全壊2165。 / 日ソ漁業交渉が開始される。 / >
//
// //
//