//
鉄道省が鉄道・バスなどのダイヤ表示に24時間制を採用する。 / 防衛費をGNPの1%以内とすることが決定される。 / 歌舞伎役者の衣服の華美が禁止され、先例を守ることが命じられる。 / 柴田道子、没。41歳(誕生:昭和9(1934)/03/30)。児童文学家で部落・女性問題に尽力した。 / 大泉滉が肺がんのため東京都立川市の病院で没。73歳(誕生:大正14(1925)/01/01)。個性的脇役の俳優でコメディアン。 / ウラジオストック、香港、広東、漢口の各領事館が総領事館に昇格となる。 / レオナルド熊が、急性心不全のため東京都目黒区の病院で没。59歳(誕生:昭和10(1935)/06/27)。政治風刺などのコントで人気のコメディアン。 / 幕府が、御家人の所領は無償で返せ、という永仁の徳政令を発布する。 / 土岐詮直が、守護土岐満貞の入部を妨げようとし、一族同士が黒田宿で戦う。 / 日本タバコ産業株が東京証券取引所などへ上場されるが、政府の売値143万8000円を大幅に下回る110万円で取引を終える。 / >
//
// //
//