//
大阪府知事・大阪市長ダブル選挙投開票。 / 女優の菊池桃子とプロゴルファーの西川哲が婚約を発表する。 / 園田外相がソ連のグロムイコ外相と平和条約について会談する。 / 日ソ交渉が開始される。 / 上杉景勝が家康の会津遠征計画を知り、部下に訓示して奮起を促す。 / 幕府が徳川斉昭の謹慎を解く。 / モスクワを訪れている小渕首相がモスクワのクレムリン宮殿でエリツィン大統領と約1時間半会談する。北方領土問題では国境画定委員会を設置することで合意する。エリツィン大統領は、クレムリンで開かれた小渕首相のための晩餐会を欠席する。 / 肥後銀行と鹿児島銀行が経営統合、持株会社「九州フィナンシャルグループ」を設立、頭取に上村基宏鹿児島銀行頭取、会長に肥後銀行の甲斐隆博頭取が就任、持株会社の本社機能は熊本市に、登記上の所在地は鹿児島市とする。 / 幕府が、諸大名に倹約令を布達する。 / 沖縄県名護市で、7歳の男児、4歳の女児、5歳の女児が行方不明となる。1月7日に、散水タンクの中から遺体で発見される。 / >
//
// //
//