//
13時ごろから神津島、三宅島など伊豆諸島で群発地震が頻繁に起こる。 / 鳥海山の噴火が激しくなり、溶岩円頂丘の新山の享和岳が形成される。死者8人がでる。 / 関ケ原以来家康と対立していた島津氏が、伏見城に家康を訪れて本領安堵の礼を述べる。島津氏は家康にたてつきながらも、寸土も失わずに済む。 / 伴健岑・橘逸勢らを謀反のかどで逮捕する(承和の変)。 / 神戸市の連続児童殺傷事件で逮捕された少年の検事調書の内容が流出した事件で、警視庁保安部が革マル派の活動家が少年の精神鑑定医の勤務先病院から内容を盗み出したとして、6人を全国に指名手配する。 / 武田泰淳、没。64歳(誕生:明治45(1912)/02/12)。作家。 / 鷹司殿が焼失する。 / 民芸の第1回公演(「破壊」)が行われる。 / 近衛文麿内閣が総辞職する。 / 環境庁が、二酸化窒素の環境基準を大幅に緩和する。 / >
//
// //
//