//
大神官の神民が伊賀守源光清の非法を訴えたため、検非違使がこれを糾問させる。 / 大阪の花の万博会場で、高架水路を走る「ウォーターライド」のボートの先頭の1隻が7メートルの高架から転落し、2隻目が宙吊りとなる。乗客、コンパニオンら24人が重軽傷を負う。 / 坂崎紫瀾(30)が、高知の高栄座で「東洋一派民権講座」と題する政治講談を演じる(政治講談の初め)。 / 延喜式が完成する(40年間は日の目を見ず)。 / Jリーグのチャンピオンシップ第1戦、横浜マリノスがヴェルディ川崎を倒す。 / 大阪府富田林市の大阪府警察富田林警察署でこの日午後、署内の留置場で勾留されていた男が、同署内の面会室において弁護士との面会後に、面会室のアクリル板を破り、逃走。 / 「草のつるぎ」で芥川賞を受賞する作家の野呂邦暢が長崎に誕生。 / 翼賛政治体制協議会が成立する(会長阿部信行)。 / 静岡県に富士サファリパークが開園する。 / 山口県小野田市の市長選挙は無投票となり、杉原記美(67)が3選される。 / >
//
// //
//