//
オウム真理教の外報部長となる上祐史浩が福岡県に誕生。 / 文部省が8月30日に禁じた27種の小学校教科書に加え、新たに11種の教科書を禁止する。 / 「教科書に真実を、言論に自由を」の集会が開催される。 / 青少年団体4つを統合して大日青少年団が結成される。 / 第3次近衛文麿内閣が成立する。豊田海軍大将が外相となる。 / 京都市の左京郵便局から、ゆうパック数十個を積んだ軽ワゴン車が行方不明になる事件があり、届け出を受けた京都府警察下鴨警察署が捜索。 / 18日に誘拐された江崎グリコの江崎勝久社長が自力で脱出する。 / 義和団が天津郊外で連合軍と戦闘になる。 / 長野義言(主膳)が斬刑に処せられる。48歳(誕生:文化12(1815)/10/16)。国学者で、井伊直弼の側近として活躍した。 / 京都の時代祭が始る。 / >
//
// //
//