//
秀才児師範学校給費制の廃止が決定される。 / NHKテレビのバラエティー「夢であいましょう」の放送が始る。 / 厚生省の研究班が、クロイツフェルト・ヤコブ病の発症率が、脳硬膜移植を受けている人に多いという最終報告をまとめる。 / 曽根崎心中が初上演される。 / 古今亭志ん馬が肝臓がんで没。59歳(誕生:昭和10(1935)/01/11)。「意地悪婆さん」の主役でも活躍した落語家。 / 幕府が公家と結婚した御家人の娘に所領を譲ること、および先祖伝来の本領を御家人以外に売却することを禁止する。 / 入江徳郎、没。76歳(誕生:大正2(1913)/07/15)。朝日新聞論説委員。 / 防衛庁が、防衛6ヵ年計画案を決定する。 / 三好長慶が摂津から京に入り、将軍義輝の霊山城を攻める。将軍は杉坂に逃れる。 / 東大五月祭で火炎放射器実演や光学兵器の展示が行われる。 / >
//
// //
//