//
鹿児島県の九州電力・川内原発2号機は、フル出力運転に入る。川内原発は8月に再稼働した1号機と合わせ、およそ180万キロワットの電力の供給が復帰したことになる。2号機は原子力規制委員会の最終検査で問題がなければ、今月中旬に営業運転に移行する予定。 / 俳人・小林一茶誕生。 / 群馬の三井富岡製糸所で、労働条件改定に反対して女子工員743人が15日までストライキを行う。 / 第11回芦田小委員会で新憲法の付帯決議案が審議される。 / ラグビーワールドカップ2019が日本で開幕。アジア初の開催となる。 / 津藩が、藩士の養子は家中から迎えるよう指示する。 / 瀬戸山三男が胃がんのため東京都文京区の病院で没。93歳(誕生:明治37(1904)/01/07)。元文相、法相、建設相。全国保護司連盟会長。 / 天満屋で、新撰組が海援隊と乱闘になる。 / 広島で観光船の乗っ取り事件(シージャック)が起る。 / 埼玉県幸手市の深井健司さん(73)方の飼い猫「ペル」が、現金16万円の入ったビニール袋をくわえて散歩から帰ってくる。現金はすべて1万円札で、かなり古びたもの。 / >
//
// //
//