//
薬害エイズの問題で、昭和60年に厚生省が加熱した血液製剤を認可した後も、大阪のミドリ十字が非加熱製剤を出荷していたことが判明し、厚生省の調査が始まる。 / 幕府が大岡忠相に4000石を加増して大名の列に加える。 / 石川島造船所で初の大型船「交通丸」が浸水する。 / 宮城まり子が、静岡県浜岡町に肢体不自由児養護施設「ねむの木学園」を開園する。 / 西郷隆盛が、後藤象二郎、坂本竜馬、福岡孝弟らと会合し、薩土盟約が成立する。 / 女流作家となる宮本百合子が東京に誕生。 / 加藤高明外相が、鉄道国有法案に反対して辞職する。政府は鉄道国有法案を衆議院に提出する。 / 公娼廃止運動団体の発会式が行われる。 / 第13代天皇、成務天皇が即位する。 / 新羅使の来日を3年に1度とする。 / >
//
// //
//