//
霧島山が噴火する。 / 東京地検特捜部が、不正利益提供の疑いで野村証券本社や社長宅など十数カ所を家宅捜索する。 / 慶應義塾出版社から「民間雑誌」(主宰福澤諭吉)が創刊される。 / ワシトンで開かれた主要7ヵ国蔵相・中央銀行総裁会議(G7)で、「日本が直面する課題は深刻である」とする共同声明が採択される。 / 三菱地所がイギリス・アメリカの不動産会社と共同でロンドンの金融街シティー再開発を計画する。 / 通産相がココム規制に違反した東芝機械に対し、共産圏への1年間の輸出禁止処分を発表する。これをきっかけに、日本の対米黒字に対するアメリカ国内の反発が強まり、親会社の東芝の輸入禁止が米国議会で可決されるまでにエスカレートする(ジャパン・バッシング)。 / 天皇とローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が皇居で会見する。 / 幕府が非行(偽養子事件)の御家人3名を死罪とし、他の3名を遠島とする。 / 政府が、新経済政策を発表する。 / 売上税粉砕を掲げて20都県で23万人が集会を行う。 / >
//
// //
//