//
吉田茂特使が、ソ連、ヨーロッパ、カナダの各国駐在大使を歴訪のため出発する。 / 橋本首相が、既に使用期限が切れている沖縄米軍基地の楚辺通信所の一部用地の強制使用に関し、沖縄県の大田知事に対し採決申請書の公告・縦覧を代行するよう「勧告書」を郵送する。 / 後亀山法皇が幕府の処遇に不満を抱き、吉野に走る(後南朝の始り。1946/09帰洛)。 / 幕府が三崎奉行に対して上り船舶の調査を命じる。 / 住居表示に関する法律が公布される。 / この月、若狭国太良荘の百姓らが重税に苦しみ、東寺に免除を要求する。 / 300人のスリ団が東京に潜入したとの情報で、警視庁が緊急手配する。 / 幕府が、全ての盲人に対して、検校の支配に属するよう通達する。 / 山田耕作との軋轢で日本交響楽協会を脱退した近衛秀麿が新交響楽団を結成する。 / 韓国がコメ関税化方式による開放原則に同意し、コメの部分開放が事実上確定する。農協中央会がソウル市内で2万5千人の反対集会を開く。 / >
//
// //
//