//
パキスタンのブット首相と夫のザルダリ下院議員が国賓として来日する。 / 後鳥羽法皇が配所の隠岐で没。60歳(誕生:治承4(1180)/07/14)。承久の乱を起こして敗れた。 / 斎藤紀一が、青山脳病院を開業する。 / 五島慶太没。77歳(誕生:明治15(1882)/04/18)。東急を創業した。 / 国策パルプ工業が設立される。 / 三宅島の住民集会が、米軍機地設置反対を決議する。 / 日本労働組合総評議会(総評)の結成大会が開催される。 / 坂本弁護士がTBSの取材でオウム真理教を取材する。TBSのワイドショー「3時にあいましょう」の取材チームが教団富士山総本部で修業「水中クンバカ」の様子を取材する。夜、教団の早川紀代秀、上祐史浩らがTBSを訪れ、オウム真理教被害者の会を取材した未放映のビデオを見せろと迫る(早川の供述では「見た」とされ、TBSは見せていないと主張し続けるが、1996年3月25日に見せたことを認める)。 / 第25回参議院議員通常選挙投開票。 / 幕府が、宅地法で野屋敷の購入を許可するが、新築は禁止する。 / >
//
// //
//