//
作家の森禮子が福岡県に誕生。 / 製造物責任法(PL法)が施行される。 / 前年春から東京、福岡など全国の主要都市で高級乗用車やRV車などが相次いで盗まれている事件で、福岡県警と富山県警がこの日までに窃盗団を逮捕する。 / 京都市で開かれているユネスコの第22回世界遺産委員会京都会議で、東大寺、平城宮跡、興福寺、春日大社、元興寺、薬師寺、唐招提寺、春日山原始林の8ヵ所からなる「古都奈良の文化財」など30件が自然遺産に登録することを決定する。 / 大坂の堂島新地で大火があり、7560戸が焼失する。 / 明治は当社が製造・販売するスナック菓子「カール」の中部地方以東での販売を同年8月生産分で終了すると発表、9月には当該地域店頭から消える見込み。 / 常陸の志筑藩の農民が年貢の増加と労役負担の過重に反対して一揆をおこす。 / 好景気の年末のため、人出不足となった郵便局や鉄道で学生を動員、と報道される。 / 円高差益還元で、電力・ガス料金が暫定値下げとなる。 / 鳥羽院政が始る。 / >
//
// //
//