//
第1次岸信介内閣が成立する。石井光次郎が副総理、全閣僚が留任する。 / 横浜こども科学館が、展示物が一新されて再オープンする。 / 地下鉄丸の内線の池袋−御茶ノ水間が開業する。 / 首相官邸内に、「内閣情報集約センター」が発足する。 / 小林亜星が、JASRACに対する不信から理事を辞任する。 / 第38回衆議院選挙が公示され、衆参同日選挙となる。 / 高山右近がマニラで病のため没。64歳(誕生:天文21(1552))。大名を捨てキリシタンとしてルソンに追放された。 / 東京・綾瀬の母子強盗殺人事件の容疑者の少年3人に対し、東京地裁が自白の信用性を否定し、不処分の決定を下す。 / 12月8日に横浜市青葉区の住友商事社員寮で同社社員の妻の戸田正恵さんが殺害され放火された事件で、神奈川県警が福岡県出身の無職佐藤昌之(34)を殺人などの疑いで逮捕する。 / オウム真理教による薬物密造事件で、警視庁と渋谷区の特捜本部が、PCPを密造したとして土谷正実(30)が麻薬及び向精神薬取締法違反容疑で再逮捕される。 / >
//
// //
//