//
文部省推薦の官選映画の第1回分が発表となる。「ヘレン・ケラー」など洋画20本。 / 坂本竜馬の妻だったお竜が横須賀の観念寺の裏長屋で没。66歳(誕生:天保12(1841))。 / 文部省の協力者会議が、公立の小中学校の土曜休日を現在の月1回を1995年4月から第2、第4土曜の月2回に増やすよう求める報告書をまとめる。 / ソ連大使館員がガスストーブの不良でガス中毒死する。 / 朝鮮の日本軍が、全羅道南原城を攻め落とす。 / 丸井が開業し、割賦販売を開始する。 / 第2代の内閣、黒田清隆内閣が成立する。 / 初姫、没。29歳(誕生:慶長7(1602)/07/09)。2代将軍徳川秀忠の4女でお江与の娘、京極忠高の妻。 / 正午過ぎ福岡空港で、275人が乗ったジャカルタ行きのガルーダ・インドネシア航空のDC10旅客機が離陸に失敗し、滑走路を外れて墜落し炎上する。3人の男性が死亡し、77人が負傷する。 / 裁判所が検事局に通訳官を認可する。 / >
//
// //
//