kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
5480
1630/4/16
初姫、没。29歳(誕生:慶長7(1602)/07/09)。2代将軍徳川秀忠の4女でお江与の娘、京極忠高の妻。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
4
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
16
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
初姫、没。29歳(誕生:慶長7(1602)/07/09)。2代将軍徳川秀忠の4女でお江与の娘、京極忠高の妻。
>初姫、没。29歳(誕生:慶長7(1602)/07/09)。2代将軍徳川秀忠の4女でお江与の娘、京極忠高の妻。
職業紹介法が公布される。
/
首相となる橋本龍太郎が東京に誕生。
/
川崎市で行われた人工崖崩れ実験で斜面が突然崩れ落ち、技術者や報道関係者15人が生き埋めになる。
/
遣明使の策彦周良が帰国する。これで勘合貿易が終了する。
/
東国7国の高句麗人1799人を武蔵に移し、高麗郡を設ける。
/
慶應義塾出版社から「民間雑誌」(主宰福澤諭吉)が創刊される。
/
大蔵省の汚職事件で三塚博蔵相が引責辞任する。
/
逓信省が放送の私設を認可する。
/
国土地理院が、59の山の高さを修正する。浅間山は75メートル高くなる。
/
上高地帝国ホテルの営業が開始される。
/
>
//
// //
//