//
臨時閣議で、軍需補償打ち切りの根本方針が決定される。 / 赤松常子、没。67歳(誕生:明治30(1897)/08/11)。労働運動家で社会党参議院議員。 / 閣議が、国家総動員法制定を決定する。 / 松本サリン事件の実行犯として殺人と殺人未遂の罪に問われたオウム真理教の中村昇(29)と端本悟(29)の公判が東京地裁で行われる。検察側の証人として新実智光(32)と遠藤誠一(36)が出廷するが、2人とも証言を拒否する。 / 後桜町天皇、没。74歳(誕生:元文5(1740)/08/03)。117代天皇・女帝。 / 犀川切り落としに反対の民衆3500人が暴動化し、軍隊が出動する。 / 薬剤師絞殺事件で、麻原彰晃の妻の松本知子(36)が殺人の罪で東京地裁に起訴される。 / 聖徳太子が菟田野で薬猟を催す。 / 厚生省が、性的不能治療薬バイアグラに対して医療保険を適用しない方針を決定する。治療を行う薬ではないという理由。 / 平清盛が阿芸守に任じられる。 / >
//
// //
//