//
大学審議会大学教育部会が、第2回の中間報告を行い、「一般教育」と「専門教育」の区別を廃止し、授業科目設定の自由化を強く打出す。 / 東京市多摩郡小宮村の小作人50人余りが、小作料3割減を要求して小作地を返還する。 / 東京で初めて空襲警報が発令される。 / セブン・イレブン・ジャパンが、フィリップ・モリスと加工食品の共同開発を進めることで合意したことを明らかにする。 / 徒歩とスキーにより単独で北極点を目指していた冒険家の河野兵市(39)が、北極点に到達する。日本では初めて、世界では3人目。 / 和歌山県白浜町の白浜温泉で、ホテル天山閣の本館4階から出火し、鉄筋9階建の本館と別館など計9棟が全焼する。 / 共通1次試験が終了する。欠席率は過去最高の5.4%となる。 / 東京都庁爆破事件で、東京地検が井上嘉浩(25)と中川智正(33)を殺人未遂と爆発物取締罰則違反の罪で東京地裁に起訴する。 / 北条政子が泰時・時房を将軍後見とする。 / 蒙古軍が壱岐を落とす。 / >
//
// //
//