//
足利成氏、結城氏広らが古河城を奪還する。 / 北条早雲、没。88歳(誕生:永享4(1432))。 / 徳川家康が、大野治長や土方雄久らの家康暗殺計画の罪を糾弾し、治長と雄久を常陸に流し、浅野長吉を甲斐に蟄居させる。 / スリの親分仕立屋銀次が逮捕される。 / 徳川光国(光圀)が水戸藩主になる。 / 羽柴秀勝(石松丸)が長浜で没。秀吉の最初の子と伝えられる。 / 美濃部達吉の「憲法講和」が刊行される。後に上杉慎吉との間に「天皇機関説」論争が起る。 / 菅原通済、没。87歳(誕生:明治27(1894)/02/16)。鉄道工業会長、売春対策審議会会長で昭電事件に連座した。 / 厚生省のエイズ研究班の中の第1回小委員会で、加熱処理した血液製剤の緊急について討議がなされる。しかし、厚生省はこの後、検討していなかったと主張することになる。この事実の判明は1996年3月。 / アメリカのシアトルで開かれているアジア・太平洋経済協力閣僚会議(APEC)で、日米・米中・日中の2ヵ国間首脳会談が行われる。 / >
//
// //
//