//
イランで、三井物産などの日本企業4社が、国営石油会社との間で開発協定に調印する。 / 幕府が徳政令を出す。 / 讃岐が大風と洪水に襲われる。 / 家康が方広寺の鐘銘に関し、本多正純と崇伝に命じて片桐且元への抗議書を送らせる。 / 自治省行政局長の私的諮問機関の研究会が、住民台帳を基にした国民総背番号制の「住民基本台帳番号制」を提言する。 / 転向した佐野学ら5人に2審判決が下る。1審判決が大幅に減刑される。 / 上海事件からの日中衝突に関する停戦協定が正式に調印される。 / 絵島が禁固されている内藤駿河守の囲屋敷が城内の花畑に移される。 / 赤松則祐、没。61歳(誕生:応長1(1311))。武将。 / 黒部峡谷猫又ダム工事現場の作業員宿舎が雪崩で崩壊し、21人が死亡する。 / >
//
// //
//