23438
1986/12/26
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
オウム真理教被害者の会会長らをVXで襲撃したとして殺人や同未遂の罪に問われた元自衛官の信徒の山形明(31)に対し、東京地裁が懲役17年の実刑判決を下す。 / 渡辺紳一郎、没。78歳(誕生:明治33(1900)/03/16)。 / 前日に乗用車で自転車に乗っていた男性を跳ねる事故を起こし、男性を意識不明の重体に陥らせた新潟市職員の自宅で火災が発生し、焼け跡から職員の焼死体が発見される。 / 山本周五郎、没。63歳(誕生:明治36(1903)/06/22)。作家。 / 10月1日に行われた第11回国勢調査で人口が初めて1億人を越えたことが明らかになる。 / 幕府が鋳銭所を浅草に設置する。 / 閣議が昭和5年度物件費の1割削減を決定する。 / JOCがオリンピック・メダリストに副賞として金300万円、銀200万円、銅100万円を贈ることを決定する。 / 衆議院本会議で橋本龍太郎が第82代総理大臣に指名される。即日組閣が行われ、幹事長に梶山静六、蔵相・副総理に社会党の久保亘書記長、法務相に民間の長尾立子、外務相に自民の池田行彦、文部相に自民の奥田幹生、厚生相にさきがけの菅直人、農林水産相に自民の大原一三、通産相に自民の塚原俊平、運輸相に自民の亀井善之、郵政相に社会の日野市朗、労働相に社会の永井孝信、建設相に自民の中尾栄一、自治相に自民の倉田寛之、総務庁長官に社会の中西績介、北海道・沖縄開発庁長官に自民の岡部三郎、防衛庁長官に自民の臼井日出男、経済企画庁長官 / 三菱商事㈱と三菱鉱業㈱が開業する。 / >
//
// //
//