//
政治家・片山哲誕生。 / 幕府が医官桂川甫筑(ほちく)に西洋医薬の調製を命じる。 / 第5回臨時衆議院議員選挙が行われ、自由党98、進歩党91、国民協会26となる。 / アメリカ政府が、日本の貿易交渉が不公平であるとしてWTOに提訴するつもりであることを発表する。 / 早稲田大学の高谷雄太郎講師と東京大学の加藤泰浩教授らの研究チーム、南鳥島周辺の海底下にあるレアアース(希土類)の資源量が世界の消費量の数百年分に相当する1600万トン超に達するという調査結果を、同日付のイギリスの科学誌『サイエンティフィック・リポーツ』に掲載し発表。 / 天皇が東南アジア訪問の一つ、タイを訪問する。 / 能登半島沖を震源とする地震が起こる。輪島で震度5を記録し、被害は珠洲市に集中して18人が負傷する。 / 女性ダンス&ボーカルグループ・E-girlsがこの日をもってグループを解散。 / 江戸堺町から出火、数町が全焼する。 / 諸国に国分寺、国分尼寺の建立の詔を出す。 / >
//
// //
//