//
井上伝、没。82歳(誕生:天明8(1788)/12/29)。久留米絣の始祖。 / 寺内内閣が、2月革命で成立したロシア臨時政府の承認を決定する。 / 初めて出羽国に養蚕を行わせる。 / 戒厳指令部がラジオで原隊復帰の命令の「兵に告ぐ」を放送する。「勅命下ル軍旗ニ手向フナ」の字がアドバルーンによって掲げられる。 / 作家・中里介山誕生。 / 徳川家康が発病する。茶屋四郎次郎がすすめたゴマ油で揚げた鯛にあたったといわれるが、実際は胃癌であった可能性が高い。 / 小磯拓相が、朝鮮からの労働者移入は可能と答弁する。 / 林董外相が、アメリカが提案した移民制限実施方法に対して移民自主規制を約束する。 / 第9代将軍家重の2男清水重好が幕府から10万石が与えられ、田安家、一橋家につぐ新徳川家の誕生となる。これで御三卿となる。 / 竹下派小沢グループが羽田派結成を表明する。 / >
//
// //
//